物価高騰

新年度が始まって半月が経過しました。事務所前の桜もずいぶん散ってしまいましたが、満開の時はとても綺麗でした。

最近流行りの、写真をAIでジブリ風イラストにする機能を使って、事務所前の写真をイラストにしてみました。

なかなか綺麗にできてませんか?看板も再現してくれています。
人物画なんかも作ってくれるんですが、自分の写真をイラストにしてみると何故かシワだらけで50歳ぐらいに見えてしまいます。
そろそろ40歳になるので肌を気遣わないといけないと反省しました。

さて、最近モノの値段が非常に上がっています。
顧問先様へ訪問しても、値上げ、価格改定のお話が非常に多いです。
スーパーへ行けば米や野菜の値段が、飲食店は行けばビール一杯の値段が上がり続けています。
最低賃金はここ数年は年50円ペースで上がり続けています。
はっきり言ってこれは消費者が慣れるしかないと思います。今値上げをしなければ企業はもれなく倒産します。
値上げ、賃上げ、所得増。これがうまく回れば理論上は経済はうまく回るはずなのですが、実際うまく回っているの大企業のみです。
中小企業へどれだけのしわ寄せがきているのかを政府はどれだけ理解してくれているのでしょうか。
文句ばっかり言っていてもしょうがないので、今日はビールの値段を見ずに飲もうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930