モバイルオーダー
飲食店でのモバイルオーダーを使われていますか?
私は前からちょこちょこは使っていたのですが
最近ではモバイルオーダーが使えるお店で、普通に注文することが、やきもきするまでになってしまいました。
某赤と黄色のロゴのハンバーガーチェーンや緑の女神のコーヒーチェーンなど、
モバイルオーダーで完結するところをあえて選んで行くくらいです。
メリットとしては、並ばなくていい、会計の手間がない、
むしろ、モバイルオーダーの方がお得なクーポンがあったりします。
デメリットとしては、小心者なので長蛇の列を横目に先に注文を受け取ることに
何だか引け目を感じること、などです。
特にイートインで席についてからあれやこれや迷って注文する場合、
席で注文もせずにただ座っているお客さんと勘違いされていないだろうか、などと考えすぎてしまいます。
結果、誰も気にしていないと思うのですが、やたらメニューに迷っているふりをしたり
オーダーの受取に呼ばれるのを待っているんですよ、みたいな素振りをしてみたり、と
謎の行動をしています。
せっかちにはピッタリのモバイルオーダー。
でもなんか違うところで気疲れがしてしまう。
現状はこんな感じです。
もう少しモバイルオーダーに市民権があれば、
謎のアピール行動もしなくていいので、
もっと広まってほしいなと思っています。